ぺっさんはずっと更年期

こんにちは、ぺっさんです。日々の出来事やなかなか終わらない更年期の愚痴などをつらつらと書いております。よろしく☆

たまたまでした

息が上がり切らないジョギングだと翌日の期外収縮がマシになった!

 

と、前回書きましたが、なんかたまたま期外収縮が出なかっただけみたい😅

この3日程走ってないのに期外収縮がバンバン出るし頻拍発作もしょっちゅうです。

昔の頻拍発作は前屈みになったりした時によくなってましたが、最近はもう何もしてないのに突然やってくるように。

でも前兆はあります。

期外収縮が続いてて鼻詰まりもある時は必ずなる。

鼻詰まりで歯を磨いてる時、鼻詰まりでご飯を食べる時、鼻詰まりでお風呂に入ってる時など、ちょっとした事で頻拍発作が出ちゃう。

 

 

なんか今年はずーっと鼻が詰まってるのよね。

アレルギーの慢性鼻炎とはいえ、春や秋の花粉の時期が過ぎればかなりマシになるはずなのに。

でも今年は毎日鼻炎スプレーをしないと詰まる。

んで呼吸も浅くなりがち。

詰まってるのに鼻呼吸しようとした瞬間にバクッ!と始まります。

んで、お、来たな!と思い寝転ぶと秒でおさまる。

この寝転ぶタイミングが大切で、発作が出てるのにウロウロしてると、その後寝転んでも秒ではおさまらない。

数分もしくは1時間程かかる時もあります。

大抵は数分でおさまるけど、たまーに1時間2時間続く時があってさすがに疲れますけどね😓

 

 

そろそろ病院に行かなきゃダメかな〜と思うんですけど、結局は頓服か投薬かアブレーションになるわけでしょ。

その前に色々検査も受けなきゃいけないしね。

薬の副作用で倦怠感がしばらく続き、減薬や断薬するとすぐ再発するとか、アブレーションしても数年十数年で再発する、とか聞くとなんか面倒でね…

 

 

このところ気温差や気圧のせいで自律神経がヘロヘロになってるようにも思う。

眠いし怠いし🥱💤

だから鼻詰まりが続いてるのかも。イネ花粉もあるしな。

それとね、スマホゲームのし過ぎもあるかも🥴7月頃から毎日ずーっとやってるからね🥴

3個アプリを取ってそれを1日中やってるという。自律神経に悪いよね👎いい歳したオバハンが何やってんだか…

 

 

今日は天気も良いので徒歩で買い物に行き、スマホゲームはやめて色々用事をこなそうかな。

ゲームは削除したのでもうやめます。

これで期外収縮や頻拍発作がマシにならなければ……いよいよ禁煙か🚭‼️‼️

それだけは避けたいなぁ😭

長年の友を失う感覚だよ😭

 

でもね、期外収縮の本当の理由は、亭主といる時間が増えたのが原因だと思うよ‼️

絶対コレだよね‼️コレしかないわ‼️

今月から勤務体制が変わるらしいから、なるべく長く家を空ける体制になりますように…

 

もっと家に居るようになったら私は終わる…

チーン…